fc2ブログ

#88 新米感覚

モトクロス・エンデューロのBlogに見えない?でしょうね。

池の水ぜんぶ抜いちゃいました。


家が雪に埋もれていて、ソレドコロじゃないのに行ってきました。
                              
                                
                               
                                





トンボ天国。

このへんでは、




ドコでも見られるような鳥や、ドコにでもいるのに見かけるコトが滅多にない鳥が見られるらしい。


トンボ天国というだけに、




コレ以上のトンボが確認されてるらしい。




この日のために、









ペアルックを用意した。

かなり本気だ。




予定より遅い目にコ〇〇コT中がやってくる。

撮影禁止だと言ってるのにイイ歳した大人がヘーキでカメラを向ける。

現地ボランティアとか上手に使って、そーゆーのも見張らせないと。


子供の行儀が悪いのは多少仕方ないが、大人のは度を超えるので困る。





今回の池は、




そんなにデカくない。

こんな時期なので、






凍ってるよ。

こんな水に入るの? どうかしてるよ。




ココに3つのポンプを入れて水を抜く。





ぜんぶ抜くとか言ってるけど、ぜんぶ抜くのは不可能。

ある程度抜けたら、みんなガシガシ水の中に入って網で池底をかき回す。


水の中をサッと網ですくっただけで、ブルーギルが大漁。

ブルーギルしかいねぇんじゃね?とか思ったが、幸い他にもイロイロいてくれた。


スタッフに魚じゃなくてヤゴを獲れと言われるが、集まった人々はお構いなし。

ほとんどの人が素人だし、子供がイッパイだから仕方ないね。

ヤゴも何匹か捕まえたが、全体でも少なかったようだ。

踏み荒らして死なせちゃっていたり、すくった泥の中にいても見つけられなかったりするんだろうな。

素人だもの。



一気に水を抜いた池には、小魚が酸欠で苦しそうに浮いている。

実際、多くの小魚が在来種・外来種問わず死んでしまっていただろう。


釣り人なギャラリーが「T中は魚殺しにきたのか?」とか言っていたらしい。

ま、そう思うのも仕方ないわな。



数も種類もわからないが、






大量のブルーギル(上)だけでなく、在来種の魚やエビもたくさん。





ウシガエルや





コイ、ライギョ、アメリカザリガニ、ミシシッピアカミミガメ、クサガメなどが捕獲され、地元高校の生物部が仕分けしていた。


ライギョは地元の大学生が持って帰って食べたらしいw



肝心のヤゴは



種類も年齢もイロイロだが、数は多くない。

魚とかに比べると難易度高いもんね。




TVの中の人だが芸能人ではないNPO birthの



久保田さんとも少し話ができた。

まるで日本野鳥の会を代表してるかのように話させていただいたが、自分、末端構成員ですから。






とても楽しめたが、多くの人が思ったような違和感はオレも感じている。


一気に水を抜くため、酸欠になって死んでいく魚や、大勢が池の中をガシガシ踏み荒らし、目的のヤゴを保護するどころか死なせているとか文句を言う人もいたようだ。

そう思うのも理解できる。

 予算と時間がタップリあって、在来種の保護が最優先事項であったなら他のやり方もあったかもしれない。

しかし、テレビが絡むことで予算と時間には制約がある。

 目的も在来種の保護より、外来種の駆除などの一般の人が視て面白いと思ってもらえるコトが優先になるのも仕方がない。

コレがテレビでなければ、多くの人も関心を持たないだろうし、予算も出なければ人も集まらない。

予算と時間に制約があることは目を瞑らなければならない。

 このヤり方で人が一時的に池底を踏み荒らしてでも、ブルーギル・コイ・ライギョ・ウシガエル・アメリカザリガニ・ミシシッピアカミミガメ・クサガメ・ゲンゴロウブナなどを駆除したほうが、後々の環境保全には良いだろう。

 酸欠や踏み荒らして死んでしまった生き物も、貴重な在来種には違いないが、幸い希少種ではない。

 環境悪化させる生物がいなくなれば繁殖しやすい小型の生き物ばかりだ。

ヤゴも、仮にこの池のヤゴを一度全滅させたとしても、近くには他に池も川もある。

この池の環境が良くなればアっという間に戻ってくる。

テレビの乱暴な方法だが一番のメリットは、子供たちに体験させてあげられるコトだろうとオレは考える。

 番組で伊集院光も言っていたが、こういうのに参加した子供達はむやみに外来種を放ったり、池や川にゴミを捨てないだろう。

また、参加した大人も学校では教わってこなかったコトを学べる機会になる。

子供の頃から野生の生き物好きなオレでも、コイやクサガメが外来種だって最近知ったぐらいだからね。

テレビを視ている人も含め、今までこういうコトに関心の無かった人に少しでも知識を与えてくれる。

これまで無知な優しさにより「逃がしてあげる」というカタチで放たれてしまっていた外来種が減るのも間違いない。



ただし故意に放たれるのは減らないだろうけど。。。

実際、ヘラブナばかり獲ってる人達がいて違和感あったけど、どうやら釣り人の集団だったらしく、獲ったヘラブナを再放流していたらしい。


池を守る会の代表も、池を守りたいという気持ちはちゃんとあるんだろうけど、ちょっと知識が足りない感じなのは残念だ。










勢いで夫婦そろって胴長とかイロイロ買ってしまったので、また行ける範囲でヤってくれないかなぁ~



なんなら福井でもヤってくんないかなぁ~




福井じゃ数か月遅れでしか視れないけど。。。

スポンサーサイト



  1. 2018/02/20(火) 22:10:12|
  2. 鳥・生物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<ダートスポーツ2018 4月号 | ホーム | 緊急SOS! 家の周りの雪ぜんぶどかす大作戦>>

コメント

No title

あ!ほんとに抜いちゃいましただったんや!!!
  1. 2018/02/21(水) 00:29:00 |
  2. URL |
  3. KSK@ばす #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こういうことだったのか~w
  1. 2018/02/21(水) 00:30:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

当分は視聴率も高いので続きそうですが、やがては・・( ´△`)
妙に騒がれるのはイヤだと辞退したトコもあるようです・・

しかし、大変気合い入りまくりですな(・∀・)ニヤニヤ
  1. 2018/02/21(水) 01:37:00 |
  2. URL |
  3. まつきち #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

外来種が増えたのも人間の仕業、在来種を守ろうとしているのも人間の仕業。
人間ってそう言う生き物なんだろうね。
自然を保つのも難しい問題だ
  1. 2018/02/21(水) 14:04:00 |
  2. URL |
  3. ・・・ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

>KSK
そうだよ。
ホントのコトしか言わないよ。
  1. 2018/02/21(水) 17:24:00 |
  2. URL |
  3. 88 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

>ペツグン
そうなんですよ。
家の雪はいつでもどかせるけど、池の水はいつでもというワケにはいかないので。
  1. 2018/02/21(水) 17:25:00 |
  2. URL |
  3. 88 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

>まつきち
長く続けてもTV的には同じ画しか撮れないので、割と早く終わるかもしれませんが、年2~3回程度の特番で続けてくれればイイなと思っています。
ソレに年1回ぐらい参加できればイイなぁ~
  1. 2018/02/21(水) 17:28:00 |
  2. URL |
  3. 88 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

>親方
人間の無知や身勝手によってやらかしたコトなので、人間が元に戻す努力をしなきゃいけません。
外来種も生態系に組み込まれているとか言う人もいますが、断じてそんなコトはありません。
  1. 2018/02/21(水) 17:32:00 |
  2. URL |
  3. 88 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

外来種駆除の名の下の在来種も被害を被る、、
難しい問題ですね~~

ニジマスも米ザリガニも食用蛙も時の政治家が決めた事
目先の事では無く将来の事を見据えての行動をとるのはとても大事でもあり難題でもありますね
当時は良かれ事も後世では大きな失態
私も後の事を考えて行動をしなくてはΣ(゚д゚lll)
  1. 2018/02/21(水) 23:31:00 |
  2. URL |
  3. ラップマン #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

>ラップマン
こういう件での在来種の被害は、永い目で見れば小さなものです。

戦後などの食料難の頃のコトは仕方ないと言わざるを得ないものもあるでしょうが、後先考えずにやってるコトがほとんどですよね。
昔話ではなく、今も間違った自然保護のための放流が続けられていることが謎すぎです。

後のコトを考えるのはいいですが、「怪我したら。。。」とかネガティブに考えてレースに出ないなんてもったいないですよ。
レースに出るのも、自分が生きる環境を整える活動の一環です。
  1. 2018/02/22(木) 00:25:00 |
  2. URL |
  3. 88 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

> 88さん

バッサリと返り討ち ぎゃ~ やられたぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
  1. 2018/02/22(木) 13:44:00 |
  2. URL |
  3. ラップマン #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://hakaidah88.blog.fc2.com/tb.php/941-1e44030e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

88hakaidah

Author:88hakaidah
FC2ブログに引っ越してきました。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (2)
日記 (254)
坂内2Daysエンデューロ (5)
レース (70)
チョイノリ (136)
ハスラー (31)
PV50P (12)
K90 (21)
ストリートマジックⅡ (21)
バーディー50 (8)
XR250R (38)
RMZ250 (5)
Djebel200 (14)
RM85L (3)
SEROW225 (33)
CRM50 (1)
RM125 (10)
オフロードのススメ (10)
車 (45)
2018坂内24h (5)
2017坂内24h (18)
2016坂内24h (21)
2014坂内24h (5)
2013坂内24h (7)
2012坂内24h (2)
2011坂内24h (7)
2010坂内24h (16)
2017剣山攻略戦 (7)
2016剣山攻略戦 (11)
2015剣山攻略戦 (5)
2014剣山攻略戦 (7)
鳥・生物 (43)
DIY (81)
林業 (9)
ライヴ (23)
整備 (30)
HIACE (21)
カレー (15)
酒 (8)
TOP (6)

ブロとも一覧


ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

フライングクロ

はちまるブログ

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

セカンドライフを堪能

ヴェクスターだから楽しい!...のか?

ヴェクスター乗ったことあります

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR